出産祝いを4人目の今回もたくさんいただきました。その中でも嬉しかったものが「命名書」でした。パッと見たときに涙がこぼれそうになるほど感動しました。プレゼントとしてもお願いできるそうです。
出産祝いのプレゼントに悩んでいる
人とは違ったプレゼントを探している
アートやデザインされたものが好き・・・そんな方にぴったりです
いただいた命名書はこちら

めっちゃかっこいい!!感動するレベル!!!
描いているのはさゆちゃん
2人のママでありながら、文字アートやkindle執筆したり、Twitterやインスタもやるスーパーママ。Twitter見ててもおもしろくて、からんでるとついつい笑っちゃいます。インスタグラムでは、手掛けた文字アートなどの作品が見れます。どれもとってもすてき。あたりまえかもしれないけど、ひとつひとつ個性的なのでそれぞれのイメージ通りなんだろうなと思います。

フォローするとTwitterがもっと楽しくなっちゃうから、まずはフォローしてみて!
依頼時に伝えたこと
描いてくれる時に伝えたのは、「綜」という名前のみ。
それにもかかわらず、真ん中に家族6人の笑った顔が描いてあったり、新幹線があったり、カラフルなグリーン系の色味がすごく好きな感じでびっくりしました。
見れば見るほど良さがわかる・・・そんな素敵な作品です。
色味や入れたいものなど相談に乗ってくれるそうです。
好きなものや名前のイメージになったものを一緒にオーダーするのもいいですよね。誕生日のお祝いにも使えそう。
今回はデータでもらいましたが、フレームに入れて郵送というのも受けてくれるんだって。ステキ。
こんな風に使っています
フォトフレームに入れて

フォトフレームに入れて、飾ってあります。写真を撮るときに持たせたりすることも。

フォトブックの表紙に
nohanaの表紙に使わせてもらいました。これで作ったフォトブックは両親に送っても喜ばれそう。


nohanaは毎月1冊送料のみ(275円)で20ページのフォトブックがつくれるサービスです。正方形のフォトブックがかわいくてずっと愛用しています。下のコードを使うとクーポンがもらえますよ!
紹介コード WG5IE1
おまけ:他にもらって嬉しかった出産祝い
ちまたのアンケート結果なんかをみると、出産祝いの嬉しかったものは「現金」が多いみたい。次に「オムツ」だったかな?確かに下手なものもらうよりは嬉しいよね。
でも、いつも仲良くしてくれている方が思ってくれたものは本当にうれしかったです。ちょっとしたものでも、プレゼントって本当にうれしいですよね。特に産後はね・・・なんか泣けちゃうんだな。
おくるみ4枚セット
これはとっても便利。上の子たちのときはもってなかったんです。
おくるみとして使う以外にも、寝るときにシーツ代わりに敷いたり、ベビーカーではブランケットや日よけにしたり、出かけ先では授乳ケープにもします。薄手で小さくなるので持ち運びが簡単なのもうれしい。柄もかわいかった。ディズニーのとかもあるみたい。
4枚だと洗い替えもばんばんできて本当にありがたいから、ケチらず4枚セットおすすめ!!

新しいベビー服
肌着すら新品をひとつも買わずにいたので、新しいベビー服は嬉しかったです。でもこれは正直好みがでるので…よく知ってる間柄ならいいけど、そうじゃなかったら”いらないもの”になりかねないですよね。
今回はもう私のことを知り尽くしている方からだったので、間違いなくうれしいものでした。
おいしいものたち
出産が2020年3月だったので、世の中は新型コロナの影響で大変なことになっていました。本当なら会いに行って一緒に飲んだり食べたりしたかったけど・・・と届けてくれる方が多かったです。
フレーバールイボスティーは本当においしかった。入れておいて、夜中の授乳の合間に飲んだりも。甘さがうれしくて何度も励まされましたー
キティちゃんのではないけど、マーロウのプリンもおいしかったー本当においしいものって元気出るよね。
まとめ
とにかくオシャレで、他のものとは全然違う命名書がおすすめです。
兄弟のいるかたへは、人数分プレゼントしたいくらい。
さゆちゃんは気軽に相談ものってくれるので(たぶんそれすら楽しくて笑っちゃうと思う)、ぜひつながってみてください。
出産は人生の中でも一大イベント。プレゼントする側も、される側も、思い出に残るものとなりますように。
コメント